『RSIについて』
RSIとはRelative Strength Indexの略称です。
RSIは、買われ過ぎか、売られ過ぎかを判断するための指標です。
基本的な見方といたしましては、70%以上は買われ過ぎとなり、
30%以下は売られ過ぎと判断します。
逆張りの目安として利用されます。
計算式は以下の通りです。
RSI(%)={A ÷(A+B)}×100
A=過去N日間の上昇幅の平均
B=過去N日間の下落幅の平均
N=期間
Nの値(日数)を変えることでRSIの感度を変化させることができます。
一般的に14日平均が多く使われています。
※投資は必ず自己責任の範囲内でお願いいたします。
投資する前に各企業及び期間のの正式な開示情報をご確認ください。
利用者の損害について、誤字、誤配信を含め、いかなる場合においても
当方では責任を負いませんのでご了承ください。
eワラント初心者が勝つ為のeワラント入門トップへ
PR